私はマッチングアプリで出会った28歳男性、Mさんと銀座デートをしてきました。ランチをした後プラネタリウム鑑賞、本屋巡り、カフェ休憩を経て最後に夕食を食べに来たのです。
私たちが行ったのは、マーサーブランチです。
ここは、系列のお店が何個かあるようです。東京だと他に恵比寿や表参道、二子玉川、神奈川県だと鎌倉、関西だと京都にもあるみたいです。今回行ったのは銀座でしたが、他の店舗もまた違った良さがあるのでしょう。他の店舗も気になります。
Mさんが案内してくれ、入口までやってきました。
入口から物凄くオシャレで、ホテルのように綺麗でした。
昔、家族で行った北海道旅行に行った際泊まった、シェラトンの朝食を食べるスペースに雰囲気が似ていました。調べてみましたが、シェラトンとは何の関係もないみたいです(笑)。
予約してくれていたようで、すぐに通してくれました。
テラス席と、室内のテーブルがあるみたいです。
私たち2人は、室内のテーブルの方に案内されました。「この日はくもりだったので、一応屋内の方が良いかと思って、こっち予約しといたんです」とMさんが教えてくれました。
す、すごい…( ゚Д゚)
天気なんて全く見てないよ。むしろ風呂すらきちんと入ってなくて本当に申し訳ない…。
席に座り、メニューを広げました。昼にパスタを食べたのでリゾットが良いね、ということになりました。私はエビのリゾット、Mさんはトリュフのリゾットを注文しました。さらにサラダと、ノンアルコールスパークリングワインを注文しました。
注文した後、お通しとしてパン1人2つずつ出されました。布でできた小さな袋の中に入っていました。温かくて美味しかったです。そして、ワインが出てきました。
それを食べていると、今度はサラダが運ばれてきました。シーザーサラダを注文したのですが、こっちは普通でした。
サラダを食べながら、「そういえば、いつの間にかお互いタメ語で話してたね?」と言われました。あ、やべっ。確かに、蔦屋書店の辺りからタメ語が入り混じった敬語で話していたのですが、いつの間にか全部タメ語になっていました。Mさんのほうが2歳年上なのに…(;゚Д゚)
一応、「直した方がいい?」と聞きました。でも「別にそのままで良いよ」と言ってくれました。なんというか、自然と素で話していたようです。
そしていよいよ、Mさんのトリュフのリゾットが出されました。
Mさんが半分分けてくれたので、ありがたく食べてみました。
一口試しに食べてみると…
バカ舌の私でも分かります。絶対美味しい。
こんな美味しいリゾット、初めて食べた(´;ω;`)
トリュフの味と、クリームで味付けされた米はどう考えても相性抜群です。Mさんに、「ねえ。やばいよ。早く食べて。」と言いました。Mさんが「まじか。」と言いながら一口食べて、「うわ!美味しい!」と感想を教えてくれました。
その後私のエビのリゾットも来ました。Mさんがしてくれたように半分取り分けてあげました。Mさんが先に食べ、「美味しい。俺、こっちの方が好きかも。」と言いました。ええ、さっきのより美味しいなんてありえなくない?と思いながら食べてみると…
あ、さっきの超えてきた。美味しすぎる。意味が分からない。
ここのリゾットは、結構味濃いめです。味濃いのが好きな方は、是非食べに行ってみて下さい。きっと明日からリゾット厨になっているはずです。
そして最後に、デザートメニューのフレンチトーストを注文しました。
上はブリュレが載っており、熱くてパリパリとした食感でした。その下のカスタードクリームと、フレンチトーストは冷たくプリンに似た食感と味でした。想像以上にパンに味が染みています。
とにかく、基本なんでも美味しいです。銀座デートにマーサーブランチは欠かせないかもしれません。
食べ終わると、なぜかMさんが店員さんとひそひそ話し始めました。
ひそひそ話が終わるとMさんが「じゃあ、もう行こうか」と言って席を立ちました。
え。会計は?と思いぽかんとしていると、「会計は、もう済ませたよ。銀座のお店だから、普通のお店と違うシステムで支払えるみたいで。俺も戸惑っちゃった。」と教えてくれました。きっと、絶対に女性に奢りたい男性にはおすすめのお店なのでしょう。
そんなことあるんだ。銀座ってやっぱ凄い。…なんて感心している場合ではありません。「え!まって、奢ってもらってばかりで申し訳ないよ。払うよ(とはいえ伝票もなくて払いようがない)…!」と言いました。Mさんは笑いながら「いいから、いいから」と言ってくれました。「ありがとう。ごちそうさまです!」とお礼を言うしかできませんでした。
外に出ると、完全に日は落ちていました。「とりあえず、丸ノ内線の銀座駅まで送ります」と言ってくれました。最強に方向音痴なので、ありがたい…(´;ω;`)と心の底から感謝しながら歩きました。
そして丸ノ内線に着き、そろそろ解散かな。と思っていると、「少し、ここで待っていてください」と言われました。
あ。これどう考えてもプレゼント渡されるやつだ。いろいろ奢ってもらって、申し訳ないのに、プレゼントまで貰ってしまって良いのだろうか…。
そう思って待っていると、Mさんがコインロッカーから袋を出してきました。私の方へ袋を差し出し、「これ、インスタ映えするお菓子なので、食べてください。グラスに入れて写真撮っても、かわいいですよ。今期間限定で、ハチと祭りっていうのが入ってますから」と言いました。
想像していたよりも、大きい袋でした。中を確認すべきか迷っていると、「中、見てみて」と言われました。
中を確認すると、カラフルな丸いクッキーらしきお菓子が入った、瓶が入っていました。見たこともないお菓子だったので驚いていると、「食べてね?」と言われました。
驚いていないで、お礼を言わなければ。
「(なにか分からないけれど)ありがとう!食べる食べる!」と言い、「じゃあ、今日はありがとね。またね!」と言って、解散したのでした。
家に帰って開けてみると、瓶と紅茶のセットが入っていました。
瓶を開けて一つ食べてみると、マカロンのような味がしました。
袋の中に店名が書いてあるカードを見つけたので、検索してみました。
このお菓子は西荻窪にあるマカロン専門店「MACARON ET CHOCOLAT」というお店で販売している、マカロンボーロというお菓子のようでした。
色ごとに味が違うみたいです。
美味しすぎてあっという間に食べきってしまいました。
プレゼントは嬉しいけれど。やっぱり、初対面だから少し気持ちが重たいかもしれない。次から、どうしよう。
私は逆に、悩んでしまったのでした。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
はてなブログのアカウントをお持ちの方で、もしこの記事が面白いと思ってくださった方は、下記のボタンをクリックして読者になって頂けると嬉しいです。
アカウントをお持ちでない方は、私のTwitterのアカウントをフォローして頂けると記事が更新される度通知が届きます。
今日は銀座でデートです!
— ももこ (@hjkt0402) 2021年9月11日
Mさんとのランチ~プラネタリウム鑑賞の前までのこちらからどうぞ。
momokoara0402.hatenablog.com
Mさんとマッチ~デートまでの話はこちらからどうぞ。
以下の記事もおすすめです。